こんにちは。
みなさん、みなさん食事には気を使ってますか?
忙しい社会人や学生の方だと、
コンビニで買ったおにぎりやお弁当、
お惣菜やパンなんかでお茶を濁してませんか?
今まで食事と身体の関係について、
しっかり教えられることって無かった、
と思いいませんか?
私は、知りませんでした。
確かに、炭水化物、ビタミン、タンパク質、
脂質なんかがあり、こういった必要栄養素を、
バランス良く取らないといけない。
そういう情報は、一通りあるものの、
これらの悪影響や、食品添加物、加工食品
といったものの、人体への影響などについては、
一切学ぶことなく過ごしてきた。
そして当たり前のように、主食としてご飯やパン
等の炭水化物をとり、主菜で肉や魚でタンパク質
を摂取し、副菜でビタミンを取る、ことが是として
生きてきた。
しかし、1日3食、バランス良く適量を摂取できれば、
問題ないが、必ずしもそうもいかない。
コンビニのおにぎりだけですましてしまったり、
ということもあるでしょう。
しかし、これ、炭水化物しか取ってない。
炭水化物は直にエネルギーになるものの、
余分なものは、分解されて糖となり、
脂肪として体内に蓄積されるように
メカニズムされている。
また、コンビニのおにぎりですが、
原材料をよくよく確認してみてください。
よくわからない材料名が並んでるとお思いますが、
これらは添加物にほかなりません。
添加物って何?って言われそうですが、
単純にいうと、保存料のようなもので。
これらが糖質であったりして、ご飯以外に
糖質を摂取してることに他ならない。
そんなとき是非付け加えたいおかず、
何だと思いますか?
ずばり、卵です。
コンビニにも置いてます、ゆで卵。
今や、コンビニで100円未満のモノを探すこと
自体難しいのではないでしょうか?
コンビニゆで卵、ズバリ70円くらいです。
70円ですが、余分な添加物一切入ってません。
食塩のみ。
そのうえこの栄養素、素晴らしいです。
エネルギー:91Kal
タンパク質:7.38g
脂質:6.18g
炭水化物:0.18g
ビタミンE:0.6mg
ビタミンB1:0.04mg
ビタミンB2:0.26mg
ナイアシン:0.06mg
ビタミンB6:0.05mg
カリウム:78mg
カルシウム:30.6mg
マグネシウム:6.6mg
リン:108mg
鉄:1.08mg
亜鉛:0.78mg
銅:0.05mg
マンガン:0.01mg
おにぎりもう一個買おうかな?
と思ったら騙されたと思って、
ゆで卵にしてください。
満腹感への貢献度は低いですが、
腹持ちはおにぎりより断然良いはずです。
是非、一度お試し下さい。