行政書士合格!時には神頼み、都内参拝お勧め神社3選!!


こんにちわ。

皆さん、神社へは定期的に参拝されますか?
1年に1度、正月の初詣だけ・・・、
という方が多いんではないでしょうか?

とはいえ、試験や、大事な時、
最後に頼みたくなるのが、神様。

わかります。

そこで、独断と偏見で都内参拝神社を3つご紹介します。

まず、一つ目が、山王日枝神社。

スクリーンショット 2015-04-14 22.37.52

溜池山王と赤坂見附の両駅からアクセスでき、
非常に行きやすいです。

隣のビルに勤めていた時、
昼休みで時間のある時に行っては祈願してました。

なにをお願いするのかというよりも、
その佇まいと雰囲気で身が引き締まります。

両脇の「まさる」くん達への参拝も忘れずに。

スクリーンショット 2015-04-14 22.38.52

次に、東京大神宮。

 

スクリーンショット 2015-04-14 22.39.50

JR飯田橋駅と地下鉄九段下駅のちょうど間くらいでしょうか、
完全に裏道なので、最初は迷うかも。

縁結びで有名なんでしょうね、
若い女性の参拝者がとても多い
ように感じます。

最後に、明治神宮。

スクリーンショット 2015-04-14 22.43.12
JR原宿駅ないし、地下鉄明治神宮前駅至近のアクセス。

ちょっと、半端ない広さなので、
さっと行ってお参りして、
さっと帰るというファスト参拝には向きません。

よって、初詣にはごった返すみたいです。
ただ、雰囲気は伊勢神宮を彷佛とさせる、
厳かな雰囲気を醸し出しており、じっくり
参拝向けです。