行政書士試験合格!に必要なマインドセット②


こんにちは。
長い期間、作業をしていると、モチベーションって下がりませんか?
勉強とかだと、飽きてきたり。

そのような状況の打開策として、
イメージすることは大事、
という話をよく聞くと思います。

まあ、ひとつの成功法則ですね、
正しくは、アファメーションって言うんですかね。

スクリーンショット 2015-04-03 0.38.33

試験勉強でしたら、合格した時の様子、映像、
感情なんかをイメージし、脳に刷り込む。。。

これ、私も試したのですが、合格した時の様子、
あんまりリアルにイメージできないです。

試験が終わった瞬間の、やりきった満足感も
試してみたんですが、今までの人生で、試験後
満足感を得たことなどないので、正直無理です。

それじゃ、解決にならないじゃないか?
とお叱りを受けそうですが、そこで提案したいのが、
試験後にやりたいことや、合格後の活躍する姿、
これらをリアルに描きモチベーションにすることを
お勧めします。

例えば、今まで勉強時間に費やしていた時間を、
家族と過ごす、好きな人と過ごす、
読みたい本を片っ端から読む、
朝から晩まで、DVDやゲームをやり倒す。

または、さらに違う資格にチャレンジする、
独立開業して人の役にたちバリバリ活躍する、、など。

こういったことをイメージすると脳が反応して、
そのために必要なことをするモードにスイッチが入るみたいです。

是非一度、試してみてください。