行政書士試験合格!に必要なマインドセット


こんにちは。
資格試験に限らず、何か目標を設定した場合、
なりふり構わずその目標に向かって、
あらゆる事を我慢して、それに集中すること、
そんなイメージを持ちがちですが。。。

正直、人それぞれですが、ある程度の期間を要する挑戦において、
このようなマインドでいることを私はお勧めしません。

理由は、そんなこと長期間続けるのは無理だからです。
そんな修行僧のようなマインド、
実際長続きしないです。

スクリーンショット 2015-04-03 0.32.32

目標を第一優先に考える思考、これは重要ですが、

それ以外のことを一切合切犠牲にする・・・、
ちょっと無理がありますね。

それよりも、無駄に過ごす時間などを見直し、
好きな事やリフレッシュの時間を確保したうえで、
取り組むバランス感覚が重要だと思います。

もし仮に、修行僧マインドでいた場合、思うように
プロセスが運ばなかった場合、思いのほか凹み、
自己嫌悪に陥るだけで、なんら生産的ではないからです。

確かに、客観的に自分の行動と時間の使い方を見直し、
反省して、行動に移す、これは重要ですが、修行僧になる必要はありません。

また、その目標は、あくまでも自分の目標であって
人には関係がないということです。

もちろん、周りの人に影響があり、支えられて、
目標達成のサポートをしてもらっていることを、
忘れてはいけません。

しかし、そのプロセスを続ける、やめるもあなた次第で、
特段誰に迷惑をかけるわけでもありません。

嫌なら辞めれば良いし、やるなら続ける、ただそれだけのこと。
やらないことが悪いわけでも、やることが正しいわけでも
ありません。

それ以上でも、それ以下でもありません。
ただ、続けた人と続けなかった人とでは、
結果が出たに時に、違ってくるだけです。

このようなマインドで、取り組んでもらえれば、よいのでは
と思います。